top of page

ツバキとセンリョウ

  • 執筆者の写真: 庭チャンネル 宮城
    庭チャンネル 宮城
  • 2020年11月6日
  • 読了時間: 1分

例年に比べ、雪が降るのが遅い仙台でしたがとうとう初積雪。

仙台市でも北部に位置する弊社ですが、仙台市中心部に比べると明らかに寒く、雪も多いのです。



雪景色もいいものですね。

ここにきて、ちょっとネタ切れです、、、。

そこで、休みに実家(鎌倉)に行く用事があり、庭で撮ってきた写真をご紹介。



ツバキ。ツバキ科ツバキ属。

この時期に凛と咲く花が美しく、葉の照りは落葉した樹木の中では、一層色濃く緑を感じさせてくれますね。

数多くの品種があり、その品種の中には、茶花としても利用されることが多いですね。

うーん、仙台ではちょっと寒くて、冬越しが難しいセンリョウ。



センリョウ科センリョウ属。

赤い実がきれいですね。

上向きに実をつけるので、マンリョウやヒャクリョウとの見分けが容易ですね。

ツバキの白い花と、マンリョウの赤い実で紅白となりお正月に活けてあげてもいいかなーと思いながら、写真を撮っていました。

 
 
 

Comments


bottom of page